【目次】

【DSL とは】

<aside> <img src="/icons/mountains_gray.svg" alt="/icons/mountains_gray.svg" width="40px" /> 目的

【目的】

<aside> <img src="/icons/telescope_gray.svg" alt="/icons/telescope_gray.svg" width="40px" /> 展望

【説明】

<aside> <img src="/icons/map-pin_gray.svg" alt="/icons/map-pin_gray.svg" width="40px" /> 〈概要〉

DSLは慶應生を中心に発足したデータ分析に特化したコミュニティです。


DSLは全ての学生に対してオープンなデータ分析コミュニティにしたいと思っています。したがって大学生だけでなく、高校生でも参加いただけます。


DSLでは日々のサークル活動を通じてコミュニティの形成やスキルの向上のみならずキャリア形成にも注力をします。具体的にはデータ分析系のコンペティションを通じてチームとして動くチームマネジメント能力とデータ分析スキルの向上を目指します。

DSLでの経験は就職・転職活動に必ず役立ちます。


また日々の活動はなるべく発信をする予定です。目的としてはDSLの存在や活動内容を認知してもらう側面と就職活動の際のポートフォリオとして役立てる側面があります。

</aside>

【活動】

<aside> <img src="/icons/groups_gray.svg" alt="/icons/groups_gray.svg" width="40px" /> 〈活動・組織形成〉

DSLでは月単位で活動を行なっていきます。基本的にオンラインでコンペ主催時の連絡を全体に促します。今後はオフラインイベントなども考えております。


月ごとにコンペティションへの参加者を募り、3-5人のチームを編成していただきます。チーム編成についてはDSLでのマッチングだけでなく友達を誘ってのご参加ももちろん可能です。


DSLでは知識ゼロからコンペで入賞できるまで半年以上の継続的なコミットが求められます。活動を通してチームマネジメント能力や問題解決能力を育むために

やる気のあるメンバー を募集しています。

</aside>

【Q&A】

<aside> <img src="/icons/dialogue_gray.svg" alt="/icons/dialogue_gray.svg" width="40px" /> 〈質問〉

<aside> <img src="/icons/question-mark_gray.svg" alt="/icons/question-mark_gray.svg" width="40px" /> なぜデータ分析をするのか

A. データ分析能力は就職活動において、銀行・会計・法律などどの業界にも大いに役立ちます。特に高給料が見込める外資系コンサル・投資銀行・ITなどはES提出欄にプログラミングやデータ分析能力を問う設問がよく見られます。もし就職を頑張りたいと思っているのであればデータ分析を学ばない理由はないです。

</aside>

<aside> <img src="/icons/question-mark_gray.svg" alt="/icons/question-mark_gray.svg" width="40px" /> なぜ少人数グループを中心に活動するの

A. 1つ目に、新入会員が感じる疎外感を無くすためです。2つ目は、チームマネジメント能力や自己管理能力を高めるためです。加えて、1人の場合、半年の勉強でコンペに入賞するのは非常に難しいです。しかし欠点を補い合った”チーム”として参加をすれば入賞は不可能ではありません。したがってDSLではこのような形態を採用します。

</aside>

<aside> <img src="/icons/question-mark_gray.svg" alt="/icons/question-mark_gray.svg" width="40px" /> データ分析やプログラミングとか何もわかりません。ただやる気はあります。入れますか?

A. 是非ご入会してください。

</aside>

</aside>